fc2ブログ
ペーパークラフトを作るにあたって、皆さんはどんな紙を使っているのでしょうか?
私はカッチリした出来上がりが好きなので、そこそこ強度のある厚い紙を使っています。
キャノンのマットフォトペーパー、厚さ0.22mmの紙が今のところベストかな。
でも人型の柔らかい曲線を必要とするものなどは、薄いコピー用紙で作っている方もいるようですね。

今までは特に紙について深く考えなかったのですが、最近素材について思うところがありまして、紙について調べてみました。
いやー紙って種類ものすごいあるんですね。
いろいろありすぎて選ぶのに迷うのですが、ペーパークラフトに合いそうなものをいくつかピックアップしてみました。
で、その紙の製造元である特殊東海製紙様から紙見本が届いたので簡単に雑感などを。

先ずは王道、マーメイド紙 連量110kg 69色
131201013.jpg

表面の質感が柔らかく、おもちゃっぽい雰囲気には最適かも。
上記のキャノンのマットフォトペーパーより薄いけど強度はしっかりある感じ。


次、レザック66 連量100kg 50色
131201012.jpg
131201011.jpg

表面は皮っぽい。マーメイド紙より連量が少ない分、薄さが気になる。ペーパークラフトには130kgぐらいがいいかも。


最後、レザック80つむぎ 連量120kg 50色
131201010.jpg
131201009.jpg

表面は木肌っぽい。今回の三種類の中では一番連量が大きい120kgだけあって、かっちりした手触り。
これはペーパークラフトにはいい感触です。
ただエンボスのクセが強いので作るものを選ぶとは思いますが、私的にはぴったりですね。

というのも

131201008.jpg
131201003.jpg

ギターのペパクラにはこれ以上の紙はないのではないでしょうか。

これらの紙は特殊紙と呼ばれていて、普通の文房具店などには常備しているものではないようです。
値段もそこそこするのでダイソーの色画用紙のように気楽に買えるものではないところがネックですね。

でも表面の質感で遊ぶことが出来るので、おもしろいものができるかもしれませんね。
いろいろと試してみたいところです。



スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://gdgdchronicle.blog.fc2.com/tb.php/5-e6346680